【Etsy】まるでポスター!大人も子どもペットも、クオリティの高いハロウィンコスチュームを海外から
日本でもすっかりメジャーイベントとなったハロウィンが今年も近づいてきました。筆者は子どもが英会話の先生とご主人がカナダ人の知人ファミリーからお菓子をいただいたり、ちょっとかぼちゃをディスプレイする程度で、特に仮装はしないのですが、最近は大人も子どもも、仮装を楽しむ人が確実に増えていますよね。今回は世界中のクリエイターが集うマーケットプレイス『Etsy』から、本場ならではのハイクオリティなハロウィンコスチュームを紹介します。仮装初心者の大人が気軽に楽しめる「なんちゃって仮装」小物や、ペット用アイテム、ベビー用の普段使いしたくなるアイテムなど、プレゼントしたくなるものを色々集めてみました。眺めるだけでも楽しいですよ

ハロウィンコスチューム、自分で作るのは大変!
筆者の会社にハロウィンには仲間で集まってコスチュームを作って市街に繰り出したり、ディズニーのイベントに参加する同僚がいます。以前小学校の役員をやっていた時に、PTCのイベントの仮装用に「魔女のマント」持ってない?と聞いたら、「女の子用ですか?おばあさん用ですか?(両方ある)」と聞かれ、女の子用のリボンつきのかわいいマントを借りたことがあって、そのクオリティの高さに驚きました。なんでも仲間うちに服飾関係の方がいるんだとか…。普通の人じゃなかなかできませんよね。もし子どもが「今年は友達とハロウィンパーティーする!」と言い出したら、どうしますか?とびきりかわいいコスチュームを用意してあげたいけど、裁縫は苦手な方は、この際本場の海外から購入してみては?
世界中のクリエイターが作るハロウィンコスチュームをEtsyで
このサイトでもこれまで何度か紹介したことのある『Etsy』では、色々な国のクリエイターさんの作品を購入できます。日本では大人の方がハロウィンで盛り上がっている印象がありますが、Etsyを見ると「やっぱり本来ハロウィンは子どもが楽しむイベントなんだな」と実感します。海外の映画やドラマのハロウィンシーンでよく見る「個性的な」仮装も多くて見てるだけでも楽しいです。Etsyは購入ページも日本語ですし、価格も円表示なので、海外からの購入といってもかなり気軽に購入できますよ。詳しい利用方法については下記の記事をご覧ください。
ここからはEtsyで見つけたハイクオリティなハロウィンコスチュームの数々をご紹介します。ここで紹介したコスチューム以外にも素敵なコスチュームがたくさんラインナップされているので、気になるお店はぜひのぞいてみてくださいね。
MARY POPPINS dress
- ¥7,901~8,519 + 送料¥2,716(参考レート価格)
- loverdoversclothing(アメリカ)

女の子の憧れドレスがずらり!

モアナもおすすめ!
loverdoversclothingにはレトロかわいい女の子のドレスがいっぱいそろっています。日本でダントツ人気のディズニープリンセスのドレスもあるのですが、筆者イチオシはこちらの『メリーポピンズ』。おしゃまでかわいい!小物は含まれないので別途用意しないといけませんが、オーガンジーのリボンをつけた帽子とフリルの傘があれば、ばっちりです。ぜひ『メリーポピンズ』のDVDを鑑賞して、なりきってください!サイズもベビーサイズからトドラーサイズまで選べます。ディズニー映画『モアナと伝説の海』のモアナのコスチュームも、かわいいですよ。(10月にはちょっと寒そうですが…)日本人の髪の長い女の子にきっと似合うんじゃないかなぁ… 筆者は息子が二人なので、こんな衣装を見ると「いいなぁー、女の子」と思っちゃいます。
Hippopotamus Costume
- ¥8,986~10,290 + 送料¥1,739(参考レート価格)
- oKidz(ブルガリア)

個性的なモチーフは男の子におすすめ

たしかに『バッタ』です
oKidzには個性的なモチーフのコスチュームが勢揃い。カバやバッタなど、「なんでそれにした?」と思うようなモチーフですが、その「おふざけ感」がみんなを笑顔にしてくれます。筆者は息子二人を育ててみて思うのですが、男の子って、照れ屋なわりに、人を笑わせようと必死じゃありませんか?場を和ませようとしてくれているのか、照れ隠しなのかわかりませんが…。(だからおじさんになったら「おやじギャグ」を言うのかも…と最近思います。)ヒーローものを卒業したくらいの年齢の男の子も、こんなコスチュームなら意外と喜んで着そうな気がします。oKidzにはキリンやサルの耳や尻尾もあるので、軽めの仮装向けのアイテムも見つかります。
Ladybird Crochet Photo Prop
- ¥3,704 + 送料¥1,605(参考レート価格)
- Props4Play(アメリカ)

ベビー用のクロシェは普段使いにも
Props4Playではベビー向けのクロシェ(かぎ針編み)が色々見つかります。写真のアイテムは帽子と羽がセットになったテントウムシ。赤ちゃんなので首のストラップは心配、という方向けに、ストラップなし、も選べます。ライオンやネズミなど、帽子単体のアイテムもありますよ。赤ちゃんの場合、ハロウィン以外に着ぐるみを着てても違和感ありませんし、写真を撮る機会も多いので、プレゼントしても喜ばれそうです。
costume for dog
- ¥5,556+ 送料¥4,073(参考レート価格)
- DeviasDenDesigns(アメリカ)

シュールで笑える犬猫用コスチューム

ミニオンズ?!
DeviasDenDesignsは仮装と呼ぶにふさわしい、犬猫用コスチュームのお店です。もはや犬(猫)じゃないからね!っていう…。 インパクトが大きすぎて、思わず紹介しました。心なしかいたずらの過ぎる飼い主に困ってるようにも見えるのは、筆者だけでしょうか?
Pumpkin Cat Hat
- ¥1,728 + 送料¥1,821(参考レート価格)
- StitchedAdventures(アメリカ)

猫が七変化するクロシェ
StitchedAdventuresは猫の変身用ニット帽が揃っています。写真は…みかん!じゃなくて、かぼちゃです。モデルの猫ちゃんが、筆者の家の猫(レックス)と似ています。サイトを見ると、商品のモデルをすべて同じ猫ちゃんがやっています。「されるがまま」な感じがかわいいです。もちろん商品もかわいくて、注目の猫ちゃんは、ミニーマウスやテディベアにも変身しています。
Elf Ears
- ¥2,098 + 送料¥2,222(参考レート価格)
- AradaniStudios(アメリカ)

大人のなんちゃって仮装におすすめ
最後に紹介するAradaniStudiosは、とにかく色々な「耳」が見つかるお店。こちらのサイトを見ると、人って耳の形が変わるだけで、妖精っぽくなったり、宇宙人っぽくなったりすることがわかります。写真のようにカラーウィッグと合わせてミステリアスな妖精になるもよし、男性は宇宙人風の耳を選んで「スポック」になるもよし、です。さりげなく変身できるので、これなら筆者のような仮装初心者もチャレンジできそう!耳の取り付けには特殊メイク用の接着剤「スプリットガム」を使います。以前は耳とセットで販売されていたようですが、「スプリットガムは持っている」というリピーターさんが多いので、別売りになったそうです。同ショップでも販売しています。詳しい取り付け方や注意事項は同ショップの下記サイト(英語)で紹介されています。最近のハロウィンブームで特殊メイク用品も入手しやすくなったので、スプリットガムの使い方は日本語のサイトも探せばたくさん見つかりますよ。