読書好きに 読書スタイル別おすすめ読書グッズ8選

インテリア・雑貨, ~1,000円, 1,001~3,000円, 友達, 3,001~5,000円, 文房具, 文系, その他○○好き,

読書好きな人へのプレゼントを選ぶ時、本を選ぶのは「好みに合わなかったら…」と思うし、図書カードでは味気ない。かといって、ブックカバーは既にお気に入りをたくさん持っているかも知れないし、そもそもブックカバーはつけない派も多いので、なかなか難しいですよね。そこで今回はちょっと便利であったら嬉しい読書グッズを、読書スタイル別に探してみました。

読書スタイル別おすすめ読書グッズ

あなたはどの読書スタイル?

最近はかさばるので電子書籍派、という方もいらっしゃるとは思いますが、筆者は電子書籍も試して、結局「紙の本」に落ち着きました。持った感じやページをめくる感触、本棚に並んだ景色から、プラスアルファの幸福感を得られる気がします。今回紹介するのは「紙の本」の読書グッズがメインです。プレゼントに読書グッズを選ぶ場合も、その人の読書スタイルに合わせて、「使える」読書グッズを贈りたいですね。



通勤・通学電車で読書派


筆者も以前電車通勤していた頃は、通勤電車で読書や資格の勉強をして過ごしていました。電車通勤の読書好きの方にとっては通勤時間は恰好の読書タイムではないでしょうか。でも、通勤電車で立ったままの読書は、たとえ文庫本サイズでも、ページを開いたまま持っているだけで一苦労。ですから、通勤電車で読書をする方には、そんなちょっとしたストレスを軽減する便利グッズがおすすめです。数百円の商品なので、いくつか揃えてよく使う場所にスタンバイしておいたり、読書好きの友達に、プチギフトとして気軽に贈れますよ。


スワンタッチ

  • ¥価格162(税込)
スワンタッチ

差し替え不要なしおりの定番

スワンタッチ形状
こんなカタチです

こちらの商品は読みかけのページにしおりを差し替える手間から解放される便利グッズ。つけはがし自在の両面テープで本の最終ページ近くに本体を貼り付けると、ページをめくるたびにいい具合にスワンのくちばし部分がページに挟まるようになっています。筆者も愛用していますが、ハリのあるプラスチック素材なので鞄の中でも少々のことでは折れません。はじめについている弱粘性テープの粘着力が少々頼りないので、早めにはがせる両面テープを購入して貼り換えました。なかなかはがせる両面テープを使うことがないので、このしおりのためだけに購入することになりましたが、しおり本体がお手頃価格で丈夫なので、コストパフォーマンス的にも不満はありません。粘着テープを使って本を傷めるのが心配な場合は、大きめの紙にセロテープなどで貼り付けたものを、紙製カバーと表紙の間に挟みこんで固定して使うのも手です。電車で読書に夢中になっていて、目的地で慌てて降りる時も、ページがわからなくなったり、しおりを落としたりする心配がなくなりますよ。

thumb thing/サムシング

  • ¥価格378(税込)
thumb thing/サムシング

片手でラクラク開いた本をキープ

thumb thing/サムシングカラバリ
カラーもサイズも色々

電車で立って本を読むとなると、必然的に本は片手で持つことになります。片手で本を開いたままキープする持ち方はいくつかあるのかも知れませんが、筆者の場合、手のひらに載せて親指と小指で押さえるように持ちます。長く持っていると小指がつりそう…。この「片手持ち」をサポートしてくれるのが「サムシング」です。サムシングを取り付けた親指でページを押さえると、ページの開き部分にフィットしつつ、横に広がった羽のような形状がしっかりページを開いたまま押さえてくれます。サイズもS~XLまで揃っているので、ほどよくフィットするサイズが見つかりますよ。各サイズの内径は S:18mm,M:19mm,L:21mm,XL:23mm です。

ちなみに通勤電車で資格などの勉強をする方や、つい、本に集中し過ぎて電車を乗り過ごしそうになった(乗り過ごした)方には、以前紹介したブックカバーや目覚ましイヤホンもおすすめです。

モモンガ型ブックカバー


目覚ましイヤホン


ソファやベッドで読書派


一日の終わりや休日のゆっくりできる時間に読書をする場合、ついつい長時間読みふけってしまって、本を持つ手が疲れたり、無理な姿勢を続けたために肩が凝ったりしてしまいがちです。そこで、ソファやベッドで読書をする方には、長い時間読み続けても疲れにくくなるようなアイテムを探してみました。


malobra(マロブラ) ブックホルダー

  • 価格のめやす:¥3,800
malobra(マロブラ) ブックホルダー

見た目ほどラクじゃない、ごろ寝読書に

ベッドやソファでごろ寝しながらの読書。あお向けだと本を持つ手が疲れてきて、うつ伏せで肘で上半身を支えるようにして読んでいると、今度は肩が凝ってきて…あお向けとうつ伏せを繰り返して、結局座って読むのは筆者だけでしょうか?そんなごろ寝読書をサポートしてくれるのが、「マロブラ」です。写真のように、本を支えてくれるので、本の重さから解放されます。イタリア/ミラノのスマートなデザインなので、部屋に出しっぱなしでもなんだかおしゃれで、とてもズボラグッズには見えない!文庫本からB5サイズまで使用可能です。

TAVOLINO(タボリノ) クッションテーブル

  • 価格のめやす:¥4,000
TAVOLINO(タボリノ) クッションテーブル

ソファで読書は膝上のテーブルがラク

ソファで読書している時、膝の上に本を置くとかなり顔が下向きになるので、長時間だと首が疲れませんか?ラクな高さまで持ち上げると手が疲れてきて、膝の上に肘をついて前かがみになっていると今度は腰が… というのは筆者のアラフォーという年齢によるところもあるとは思いますが、同じような経験がある方におすすめしたいのが、クッションとテーブルが一体となったクッションテーブル「タボリノ」です。ビーズクッションのフィット感と硬い天板に置く安定感は、ちょっとノートパソコンやタブレットを操作するのにもちょうどいい!実はこれにそっくりな「クッショブル」という商品が以前深夜番組で紹介されていて、マツコさんが「これいいかも…」と言ってたので気になってたんです。価格を聞いて「やっぱりそれなりにするのねぇ」とおっしゃってましたが、調べてみるとまったく同じサイズで写真で見る限り見分けがつかないお手頃価格の商品「タボリノ」を見つけました。「それってパクり?」と思いましたが…実は発売は「タボリノ」の方が先だったようです。 天板の滑りやすさを考えると飲み物を置くようなチャレンジはできませんが…ソファの背もたれにもたれての読書がもっとラクになります。


お風呂で読書派


筆者も一人暮らししてた学生時代はダイエットのために「お風呂で読書」していました。その時は乾いたタオルを近くに用意して、本を濡らさないように細心の注意を払ってはいましたが、それでもお風呂場の湿気で心なしか本が数パーセント、ぶ厚くなっていました。お風呂で読書する方には、水濡れを気にせず読書に集中できるアイテムを探してみました。


完全防水ブックケース 湯文/ゆうぶみ

  • 文庫:¥3,180 ハードカバー:¥3,996(税込)
完全防水ブックケース 湯文/ゆうぶみ

お風呂で読書することだけを考えて作られたブックカバー

ハードカバーサイズ
ハードカバーは上を三つ折り

こちらはまさにお風呂で読書する人のためのグッズ。本のサイズに合わせて付属の書籍ホルダーにセットしてカバーに入れてしっかりファスナーをしめればセット完了。ページをめくるための指サックや、ページをめくる手前のスペースを確保するための空気を入れられる空気栓までついている親切設計です。文庫本サイズ(高さ176×幅113×厚み10~15mm程度まで)とハードカバーサイズ(高さ192~196×幅134~140×厚み20~30mm程度まで)の2モデルがあり、ホルダーへのセット方法やカバーの開閉部の構造が微妙に異なります。セットや開閉のしやすさ、という点では文庫本サイズに軍配があがりますが、幅広いサイズの本を読むならハードカバーサイズ(文庫本サイズにも対応)ということになります。左右の親指だけでページをめくるのが難しい、とか、ホルダーへのセットが難しいといったレビューも見られますが…現時点で本をすっぽり入れられてページをめくられるのは本商品だけのようです。


テルマエ・メガネ
「テルマエ・メガネ」

お風呂での読書グッズについて考えていて、「お風呂用メガネ」なんてどうかな?と思いましたが、そもそもメガネが必要な方はわざわざお風呂で本を読みたいとも思わないのでしょうか…。お風呂用メガネはメガネスーパーの「fromega(フロメガ)」が評判がいいようですよ。映画「テルマエ・ロマエⅡ」公開時にはコラボモデルも発売されたんだとか。ちょっと気になったので簡単に紹介しました。


トイレで読書派


筆者はトイレで読書する習慣はありませんが、男性は意外とトイレでのんびり読書する人、多いですよね。風水的にはNGらしいんですが、「本人がそうしたいんだから、いいんじゃない?」と思える方は、トイレ用の本棚をプレゼントしてみては?衛生面などを考えると、置き型より壁の高めの位置に取り付けられるものが良さそうなので、賃貸住宅の壁にも取り付けられる「小さな棚」を探してみました。


壁に付けられる家具

  • ボックス・棚(幅44cm):各¥2,500(税込)
  • 無印良品
壁に付けられる家具
出典:LOHACO

壁を大きく傷付けることなく、簡単に取り付けられる人気シリーズ

無印良品の「壁に付けられる家具」は後ろに引っ掛け金具がついていて、ホームセンターなどで購入可能な、穴が目立たず耐荷重が大きいタイプのピンと併用すれば、壁に大きな穴を開けずに簡単に取り付けられる人気シリーズです。トイレに本棚として取り付けるなら、圧迫感のないサイズのボックスやシンプルな棚+ブックエンドがちょうど良さそうです。無印良品の商品ですが、送料やTポイントでの還元率を考えるとLOHACOでの購入の検討もおすすめします。無印良品のストアに比べるとカラーの選択肢が少ないのですが、トイレという空間の狭さと清潔感を求められることを考えると、結局LOHACOにも揃っている「オーク材」を選ぶ方が多いのではないかと思います。

ちなみに次に紹介する「本のにおいまで大好き派」へのおすすめグッズもトイレ関連ですので、要チェックです。


本のにおいまで大好き派


本屋さんや図書館に行くと、紙なのかインクなのかわかりませんが、「本のにおい」ってありますよね。実は「印刷したての本の香り」の香水、というのが5年くらい前に発売されたそうです。シャネルやフェンディのデザインを手掛けるカール・ラガーフェルドをはじめ、一流の調香師、出版社が作り上げた、本型のパッケージに入った香水がこちら。



気になるけど…高い!(5年で経年劣化してるのでは?とも思いましたが、香水は薬事法で3年は品質が劣化しないように製造することが義務づけられているそうで…そこはそれほど問題ないのかも知れません。)そこで、もっと手軽な値段で試せる、「本のにおい」を探してみました。


本屋の香りスプレー 60ml

  • ¥1,620(税込)
本屋の香りスプレー

本好きの友達に贈ってみたいおもしろグッズ

本屋の香りスプレーパッケージ
「おもしろグッズ」なパッケージ

本屋さんや図書館に行くとトイレに行きたくなる人っていますよね。そこから発想を得た(?)「本屋の香り」のトイレ用芳香スプレーです。「近畿大学の野村教授の監修の下、本屋の香りの再現に成功しました」とのことなので、本屋の香りの再現率は期待できるかも…。本好きの人はかなり落ち着ける香りかも知れません。パッケージはおもしろグッズ感が強いデザインですが、ボトルは意外とおとなしめで、むしろかわいいデザイン、これなら使いやすいですね。「ルームフレグランスにも」と言いつつ、トイレ用の主張が激しいボトルデザインです 前述のトイレで読書派にも喜ばれそうですね。


日本文学とコーヒーをこよなく愛する人へ


最後に今回読書グッズを紹介するきっかけになった商品を紹介します。


日本名作6小説ブレンド(レギュラーコーヒー)

  • ¥950(100gあたり)
    ※300g以上の購入で10%OFF
    ドリップバッグセット:¥2,340
  • やなか珈琲店
日本名作6小説ブレンド(レギュラーコーヒー)
出典:やなか珈琲店

日本文学の読後感をAIが再現してブレンドしたコーヒー

ドリップバッグセット
ドリップバッグセット

NECが開発したAI(人工知能)が日本文学6作品の感想を「苦味」や「甘味」といった味覚に変換して、豆を調合したのがこちらのこちらのコーヒー。作品は味わいの特徴の出やすさで選ばれたそうです。コーヒーを飲みながら日本文学を読むのが好きなあの人に、ぜひ贈りたい!シンプルレトロなパッケージも素敵です。数量限定と言わず、シリーズ化してほしい!今回商品化されたのは下記の6作品です。文庫本型ケース入りドリップバッグセットも11/8(水)より限定販売開始!

  • 我輩は猫である(夏目漱石)
  • 若菜集(島崎 藤村)
  • 人間失格(太宰治)
  • こころ(夏目漱石)
  • 舞姫(森 鴎外)
  • 三四郎(夏目漱石)

やなか珈琲店は東京にしか店舗はないようですが、こちらの商品はオンラインショップでの購入が可能です。先月末の販売開始以来、しばらくはすべて入荷待ちでしたが、今は一部作品を除き、購入可能なようです。


PAGE TOP